- トップ
- 企業・教材・サービス
- YJキャピタル×EastVentures、起業家支援の「Code Republicアカデミア」開講
2019年4月23日
YJキャピタル×EastVentures、起業家支援の「Code Republicアカデミア」開講
YJキャピタルとEast Venturesが共同運営するアクセラレータープログラム「Code Republic」は22日、次世代を担う起業家の支援を目的とした「Code Republicアカデミア」を開講すると発表した。
同アカデミアは、日本のインターネットを牽引してきたYahoo! JAPANのCVCとして約100社のネットサービスに対する投資を手掛けるYJキャピタルと、300社以上のシードスタートアップに対する投資実績を誇るEast Venturesの知見を体系化して提供する。
「Code Republic Startup School」と「Code Republic Studio」の2つのプログラムがあり、より多くの起業家を成功に導くスタートアップエコシステムの創出を目指す。
Code Republicは、起業家の段階に応じた「Code Republic」「Code Republic Startup School」「Code Republic Studio」の3つのプログラムで構成。事業アイディアの構想から事業計画の策定、事業計画の実現までを支援する。
「Code Republic」は、次世代のユニコーン企業を目指す志のある起業家を対象としたアクセラレータープログラム。書類審査と面談審査を経て採択された企業に対して、創業資金700万円を出資し、3カ月間のメンタリングやネットワークの提供で事業成長を支援する。現在、第6期生を募集中。
「Code Republic Startup School」は、投資先の成功事例を基に体系化したスタートアップの成長プロセスを学びながらメンタリングを受けられる全6回の集中講義プログラム。事業アイディアを有する学生を対象として募集・選考を行い、講義とメンタリングを通じて事業アイディアを事業計画へと昇華させる。集中講義は7月18日~10月3日にかけて開講。
また、「Code Republic Studio」は、スタートアップの成長プロセスを学ぶセミナーと起業に関する悩み・質問を相談できるオンラインコミュニティで構成される会員制プログラム。大学や学生団体とのコラボレーション企画を予定しており、出張講義も募集。5月8日から第1回のセミナーを予定している。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)