- トップ
- 企業・教材・サービス
- YJキャピタル×EastVentures、起業家支援の「Code Republicアカデミア」開講
2019年4月23日
YJキャピタル×EastVentures、起業家支援の「Code Republicアカデミア」開講
YJキャピタルとEast Venturesが共同運営するアクセラレータープログラム「Code Republic」は22日、次世代を担う起業家の支援を目的とした「Code Republicアカデミア」を開講すると発表した。
同アカデミアは、日本のインターネットを牽引してきたYahoo! JAPANのCVCとして約100社のネットサービスに対する投資を手掛けるYJキャピタルと、300社以上のシードスタートアップに対する投資実績を誇るEast Venturesの知見を体系化して提供する。
「Code Republic Startup School」と「Code Republic Studio」の2つのプログラムがあり、より多くの起業家を成功に導くスタートアップエコシステムの創出を目指す。
Code Republicは、起業家の段階に応じた「Code Republic」「Code Republic Startup School」「Code Republic Studio」の3つのプログラムで構成。事業アイディアの構想から事業計画の策定、事業計画の実現までを支援する。
「Code Republic」は、次世代のユニコーン企業を目指す志のある起業家を対象としたアクセラレータープログラム。書類審査と面談審査を経て採択された企業に対して、創業資金700万円を出資し、3カ月間のメンタリングやネットワークの提供で事業成長を支援する。現在、第6期生を募集中。
「Code Republic Startup School」は、投資先の成功事例を基に体系化したスタートアップの成長プロセスを学びながらメンタリングを受けられる全6回の集中講義プログラム。事業アイディアを有する学生を対象として募集・選考を行い、講義とメンタリングを通じて事業アイディアを事業計画へと昇華させる。集中講義は7月18日~10月3日にかけて開講。
また、「Code Republic Studio」は、スタートアップの成長プロセスを学ぶセミナーと起業に関する悩み・質問を相談できるオンラインコミュニティで構成される会員制プログラム。大学や学生団体とのコラボレーション企画を予定しており、出張講義も募集。5月8日から第1回のセミナーを予定している。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)