- トップ
- 企業・教材・サービス
- パーソナルナビ、「人材教育」の新カリキュラムを発表
2023年4月27日
パーソナルナビ、「人材教育」の新カリキュラムを発表
20代・30代向けのキャリア形成の支援事業を行っているパーソナルナビは26日、より実践的な内容を盛り込んだ「人材教育」の新カリキュラムを発表した。
まず、「ベーシックコース」では、「自己理解と自信」「明確な目標と信念」「営業力と経理力」「人間力と影響力」「モチベーションとテンション」「リーダーシップ力とマネジメント力」の6つのスキルで、キャリアアップへの道を最毎最速で実現させる。
これら6つのスキル講義の後半では、マインドセット表を作ることで、自分の目標のためになぜそれらのスキルを身に付けないといけないのかを再確認でき、ブレない心が成長を更に加速させ、同時に共に成長を目指す仲間との交流の場にもなる。
また、「アドバンスコース」の88キャリアアップ研修プログラムでは、学んだ知識を具体的に自分の行動や習慣に落とし込むことができる。
優秀な人材に必要なロジカルシンキング(論理的思考)とクリティカルシンキング(批判的思考)の両方を身に付けることができ、格段に成長した自分の変化を体験できる。
「上場企業MBA分析」では、大手企業を自分の視点や意見からも分析できるようになることで、これからの転職活動や更なるキャリアアップに活かすことができ、どんな時代でも社会で活躍する人財を目指すことができる。
さらには、近年話題となっているAI Chatを活用したTech事業の開発でEd-Tech事業にも取り組み、DXを通した近代的で有用なデジタル人材の育成も図っていく。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)