2023年5月1日
86%の親世代が現在の日本の教育を不安に思っている=LycoRico調べ=
LycoRicoは、3~15歳の子どもがいる全国の親世代男女100人を対象に実施した「STEAM教育に関するアンケート調査」の結果をまとめ、4月28日付で発表した。
それによると、「現在の日本の教育に不安はあるか」と聞いたところ、「非常にある」16%、「ある」70%を合わせた86%の親世代が、現在の日本の教育を不安に思っていることが分かった。
具体的に不安に思っている内容は「ITとグローバル化がどんどん進んでいるがついていけるのか?」、「プログラミング学習についていけるか分からない」などが挙げられており、多くの不安は「グローバル化社会」と「情報化社会」についていけるかどうかで、子ども達の未来に対して不安を抱えていることが分かった。
新学習指導要領によって「小・中・高の学校教育が大きく変わったことを知っているか」と尋ねたところ、「詳しく知っている」が2%、「知っている」は32%、「聞いたことはあるが、詳しくは知らない」が53%、「知らない」は13%だった。子どもを持つ親世代でも、半数以上が新学習指導要領の内容をよく知らないという結果だった。
また、「STEAM教育を知っているか」と尋ねたところ、「知っている」が27%、「聞いたことがある」が44%、「知らない」が29%だった。認知度としては65%と意外と高い結果になったが、STEAM教育の内容については「詳しく知らない・知らない」が全体の73%を占めており、まだ社会全体に広まっているとは言い難い。
STEAM教育とは、「Science」(科学)、「Technology」(技術)、「Engineering」(工学)、「Art」(芸術)、「Mathematics」(数学)の5つの領域を重視して盛り込んだ教育方針。アメリカをはじめ、世界各国で積極的に取り組まれており、AIが発展した社会や超情報化社会でも活躍できる人材育成を目指している。
こうしたSTEAM教育の説明を読んでもらって、現時点での興味について聞いたところ、83%が興味関心を示す結果となった。
また、「STEAM教育は子どもの将来に必要な教育だと思うか」と聞いたところ、「思う」が最も多く59%、次いで「非常に思う」が31%で、親世代の90%が「子どもの教育に必要だ」と考えていることが分かった。
「STEAM教育の教材があれば使ってみたいか」と聞いたところ、「思う」が69%と最も多く、「非常に思う」が15%で2番目に多かった。親世代の84%が、子どもの教育にSTEAM教育を取り入れたいという考えを持っていることが分かった。
この調査は、3歳~15歳の子どもと同居する全国の男女を対象に、1月23日~2月6日にかけて、インターネットで実施した。有効回答数は100人。
関連URL
最新ニュース
- 約5人に1人の就活生が「500万円以上」を初年度の年収に希望 =i-plug調べ=(2024年10月15日)
- 小中学生の57.5%が推しの熱愛や結婚を「悲しい」と感じる =ニフティ調べ=(2024年10月15日)
- Pestalozzi Technology、茨城県守谷市教委が体力テストデジタル集計システム「ALPHA」導入(2024年10月15日)
- 日本e-Learning大賞、東京書籍の「ドリル教材」が最優秀賞を獲得(2024年10月15日)
- パナソニック教育財団、2025年度第51回実践研究助成および説明セミナー 11月開催(2024年10月15日)
- クアリア×追手門学院中高、探究学習フィードバックシステム「Qareer」を活用(2024年10月15日)
- 大谷大学、京丹後市と産官学連携 学生考案「モビリティロゲイニング@京丹後」19日開催(2024年10月15日)
- ICT CONNECT21、教育活動でのICT利活用格差の解消に向けたアイデアを語り合うセミナー 30日開催(2024年10月15日)
- COMPASS、学校教育関係者向けイベント「個別最適な学びの環境の実現に向けて」11月9日開催(2024年10月15日)
- KEIアドバンス、「2024年度第2回 大学入試セミナー」23日~31日開催(2024年10月15日)