- トップ
- 企業・教材・サービス
- 中高生向けキャリア教育事業「はたらく部」、副業社会人コーチを募集
2023年5月8日
中高生向けキャリア教育事業「はたらく部」、副業社会人コーチを募集
中高生向けキャリア教育事業「はたらく部」は2日、はたらく楽しさを学生に伝えたいと思っている副業社会人コーチの募集を開始した。
はたらく部は、NTTドコモの社内新規事業創出プログラム「39works」で企画検証された中高生向けキャリア教育サービス。バーチャル空間で、現役社会人コーチや同世代の熱い仲間と社会について考えを深めていくオンライン部活。
コーチには、はたらく部が用意する環境やコンテンツを使った学生との対話を通じて、中高生のやりたいことを見つけるきっかけとなるワークショップを実施したり、将来へ向けて道を切り開く後押しをしたりしてもらう。主にオンラインで実施する。対話を通してコーチ自身の魅力を発揮することで、学生との信頼関係を築き、「こんな大人になりたい!」と憧れられる存在になることが、はたらく部のコーチ像となる。
具体的には、月1~3回の授業+授業時間外の学生との対話、月1回のコーチ定例への参加。授業内での学生へ向けたイベント案内などもある。コーチのグレードに応じて、稼動に合わせた報酬を支払う。ボランティアでの参加も可能。応募フォームの記載の内容をもとに書類審査を行い、通過者に面談を実施する。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)