1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. シュビキ、中国語版eラーニング「消費者契約法入門(全2コース)」発売

2023年5月10日

シュビキ、中国語版eラーニング「消費者契約法入門(全2コース)」発売

シュビキは9日、中国語版eラーニング「消費者契約法入門(全2コース)」を発売したと発表した。

2023年6月の改正消費者契約法施行を控え、企業側での対応が急がれている。多様化する消費活動に対応して、今後も同様の法的セーフティネットの拡充が続くことも予想されている。その都度、企業側では現場への周知徹底や売り方の改善などが求められる。しかし、特に現場での周知徹底については、日常業務は日本語でこなす外国人社員でも、法的な内容など専門外のテーマは難しいことが多いため、グローバル企業の中で苦慮するケースが珍しくない。

同商品は、こうしたニーズに応えて開発されたもので、B2Cビジネスで知っておくべき消費者契約法の規定を、法的知識のない人向けに、中国語で解説したコース。コンプライアンス経営を盤石にするためにも、必要になる知識となっている。

日本語版・英語版と併せて、単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。

関連URL

シュビキ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス