- トップ
- 企業・教材・サービス
- CoachHub、デジタルコーチングソリューションがプロテリアルに採用
2023年5月11日
CoachHub、デジタルコーチングソリューションがプロテリアルに採用
CoachHubは9日、同社が提供するデジタルコーチングプラットフォームが、プロテリアル(旧:日立金属)に採用されたことを発表した。
2023年5月より新たな人材育成プログラムが、プロテリアルの中堅社員・幹部候補の対象者向けに開始される予定。時間や場所を問わないデジタルプラットフォームを活用した次世代リーダーのコーチングは、プロテリアルにとって初の試みで、鉄鋼業ひいては製造業のHR領域における先進的なDXの取り組みとなる。
今回CoachHubは、プロテリアルの「人材からの競争力強化」施策を支援する。課題解決や目標達成を強力に支援する1対1のコーチングにより、従業員の自律的な成長を促し、広い視野を備えた人材育成を支える。
あらゆるレベル・地域の社員に対するコーチングが可能なサービスを提供することで、限られた人材プールから重要な役職に抜擢する従来のアプローチを変革し、経営層および未来を担う幹部候補の層を厚くし組織力を高めるというプロテリアルの狙いをサポートする。プロテリアルは、デジタルコーチングプラットフォームCoachHubのライセンスを「手上げ式」により希望する中堅社員に提供し、受講者を順次入れ替えながらコーチング体験による効果を社内に浸透させていく。
デジタルコーチングプラットフォームCoachHubは、科学的研究に基づきパーソナライズされたコーチングプログラムを提供する革新的な人材開発プラットフォームで、効果測定可能かつ拡張性のあるアプローチが特長。
回数無制限のサブスクリプション型コーチングサービスがオンラインプラットフォームで提供されることにより、受講者はいつでもどこでも、そして何度でもセッションを受けることが可能となる。AIによって、日本語を含む60以上の言語に対応した3500人以上の認定ビジネスコーチの中から受講者に合ったコーチをマッチングすることに加え、組織心理学や行動科学の専門家によって開発された独自の科学的コーチングフレームワークに基づくコーチングを受けることで、従業員の潜在能力を最大限に引き出し、ビジネス変革の推進を実現する。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)