- トップ
- 企業・教材・サービス
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめてのステレオカメラ開発キット」販売開始
2023年5月17日
スペクトラム・テクノロジー、「はじめてのステレオカメラ開発キット」販売開始
スペクトラム・テクノロジーは14日、「はじめてのステレオカメラ開発キット(ZED Jetson版)」の販売開始を発表した。
ステレオカメラは短距離での距離計測、AI連携に優れており、自動車の衝突検知に利用されている。
同キットは、Jetson nano、ZEDカメラから構成され、ハード、ソフト、マニュアルを提供する。距離計測、物体認識、3D地図、ゲーム開発、科学計算に活用できるソフト、アプリを提供。
今回、オールインワンタイプの提供により、ソフトのインストールが不要で初心者でも直ぐに利用できる。デモも数多く提供するので基礎から応用まで幅広く活用できる。
対象は、ステレオカメラを使った距離計測や3D地図を作成される初心者の人(自動運転、測量、物体認識、XRゲームの開発・導入予定の企業や学校。ROS、Matlab、Unityなどと連携した高度な新技術の開発を行うの企業、学校)。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)