2023年5月18日
日本MIT会×東京工業大学、女子児童・生徒向けのSTEMワークショップを8月開催
日本MIT会は東京工業大学と共催で、同学キャンパスで女子児童・生徒向けSTEMワークショップを8月6日に開催する。
日本MIT会はマサチューセッツ工科大学(MIT)の日本における同窓会。MITから初めて女性が卒業して150周年を記念するイベントの一環としてワークショップを実施する。日本でインターンシップを行っているMITの現役学生やMITの卒業生をファシリテーターとして招き、DNA抽出実験やEgg Dropなど、ハンズオン形式でサイエンスとエンジニアリングを体験してもらう。
また、MITの原子核科学・工学科の村上(ウェインライト)治子助教授が登壇し、自身の経験をもとにSTEM女子として成功する秘訣などを紹介する。さらに、STEM教材やSTEM教室を開催している団体や企業によるミニフェアの開催も予定している。
開催概要
開催日時 : 8月6日(日)10:00~15:00(9:30受付開始)
開催場所 : 東工大蔵前会館〔東京都目黒区大岡山2-10-1〕
参加条件 : 小学5・6年生、中学1年生の女子児童・生徒
参加人数 : 50名
参加費 : 無料
申込締切 : 6月15日(木)
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)