- トップ
- 企業・教材・サービス
- 高校「情報科」教員応援サイト「キミのミライ発見」、情報処理学会から感謝状を授与
2023年5月22日
高校「情報科」教員応援サイト「キミのミライ発見」、情報処理学会から感謝状を授与
河合塾は18日、同社が運営する高校の「情報科」教員応援サイト「キミのミライ発見」が情報処理学会から高校の「情報科」教育の普及・推進に寄与した取り組みとして感謝状を授与されたと発表した。
高校における「情報科」の授業は2003年度に導入され、情報化社会の急速な発展に伴い、2025年1月には大学入学共通テストに「情報I」として導入が予定されるなど、存在感は増している。一方、他教科とくらべ教員の数はまだ少なく、高校への配置も1校1名程度にとどまり、新しい教科として指導法の共有や教員間の連携等に課題がある。
同サイトはこれらの課題に対応するため、2013年にスタートした情報科教員応援サイト。現在は270件を超える授業事例の紹介をはじめ、さまざまな内容で情報科教員を支援している。これら長年にわたる取り組みが評価され感謝状が贈られた。
贈呈の理由として、ITがすべての仕事に関わり、社会を動かし、進路とこれからの学びに不可欠であることを伝えるとともに、情報科の授業実践および大学入学共通テスト「情報」関連の情報提供を行い、情報教育の関心度を高めたことが挙げられている。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)