2023年5月23日
イタンジ、ウェビナー「データサイエンスの基本概念と実践」30日開催
イタンジは、「<ビジネスでの価値創造>データサイエンスの基本概念と実践」をテーマにオンラインセミナーを5月30日に開催する。
セミナーでは、GA technologiesで活躍するデータサイエンティスト2名が、データサイエンスの基礎から、ビジネス活用について実際の経験まで解説。その後、同社執行役員の永嶋章浩氏を交えたトークディスカッションを行い、参加者からの質問に答える。
対象は、データサイエンスに興味のある人、AIに興味のある人、同社に興味のある人など、誰でも参加できる。
開催概要
開催日時:5月30日(火)19:00~20:00
開催方法:オンライン
プログラム:
19:05-19:20:プレゼンテーション① データサイエンス業務の進め方
・データサイエンスって何?
・CRISP-DMとは?
・データサイエンティスト業務の実例紹介
19:20-19:35:プレゼンテーション② 価格査定AIの開発で直面した課題と工夫した点
・使用可能な情報の制約
・高級物件の査定の難しさ
19:35-19:55:トークディスカッション&質疑応答
・同社が展開しているサービスや業界での活用
19:55-20:00:あいさつ&アンケートの案内
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)