- トップ
- 企業・教材・サービス
- ガイアックス、起業がテーマの探究教材を学校・自治体向けに無償提供
2023年6月1日
ガイアックス、起業がテーマの探究教材を学校・自治体向けに無償提供
ガイアックスは5月31日、起業をテーマにした探究教材キット「起業ゼミ教材キット」を開発し、全国の学校・自治体へ無償提供することを発表した。
教材キットのベースになっている同社の出張授業型探究プログラム「起業ゼミ」は、新学習指導要領における「総合的な学習の時間」や「総合的な探究の時間」に則した内容・構成となっており、プログラムを通して生徒は自身の興味関心のある領域で自ら課題を設定するところから、情報収集、ビジネスアイデアの考案、発表までを体験する。
新たに開発された教材キットでは、レクチャー部分はあらかじめ収録の授業動画を活用、また、授業の進行や生徒への声かけ例などをまとめた指導案も用意されており。教師は準備に時間をかけることなく授業を行うことができる。編集しやすい電子データ形式で提供され、学校の特色やレベルなどに合わせて内容や構成、難易度を自由にカスタマイズすることができる。
さらに、生徒に授業内容で不明点があったり、考えたアイデアを評価してもらいたい場合には、「起業ゼミ」の公式LINEから質問・相談することもできるほか、起業ゼミ導入校の教師は起業ゼミのSlackコミュニティに招待され、内容や授業の進め方について他校の教員やガイアックスメンバーに相談したり、教材キットのアップデートや拡充の要望を出したりすることができる。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)