- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネイティブキャンプ、オリジナル教材「デイリーニュース」のレッスン400万回突破
2023年6月2日
ネイティブキャンプ、オリジナル教材「デイリーニュース」のレッスン400万回突破
ネイティブキャンプは5月31日、海外・国内のニュースで英語が学べる教材「デイリーニュース」のレッスン数が400万回を突破したと発表した。
ネイティブキャンプはネイティブスピーカーとのレッスンが予約不要・回数無制限で受講できる唯一のオンライン英会話サービス。キッズ・初心者向け・ビジネス英会話・英検やTOEICL&R TESTなどの資格取得対策、英語の基礎を学べる文法教材やAI技術を用いた発音教材など、レッスンや自習時に利用できる教材を豊富に用意している。教材数は1万4000を超え、オンライン英会話業界でNo.1の提供数を誇る。
同社のオリジナル教材「デイリーニュース」では、世界的なニュースや、日本で取り上げられた記事など、日々のニュース記事を毎日更新。同サービスの数ある教材の中で最も人気の教材で、このたびデイリーニュースのレッスン数が400万回を突破した。
同教材は単語学習・内容理解・ディスカッション等のさまざまなアクティビティーを通して英語を学習する教材。日本人にとって馴染みの深いニュースを使用しているため語彙力・読解力・ディスカッション力を身につけることができる。
レベルは初級から上級まで幅広く、カテゴリーはビジネス・経済、科学・テクノロジー、生活・エンターテインメント、健康、スポーツ、アート、旅行、ワールド、アジアの計9つを用意。豊富な種類の中から自身の関心に合った記事で英会話レッスンの受講ができる。さらに、教材にはネイティブスピーカーの音声が搭載されており、効果的に予習・復習が行える。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)