2023年6月9日
新潟コンピュータ専門学校、エンジニアの学習コミュニティ「Tech Train」導入でIT業界就職をサポート
新潟コンピュータ専門学校は8日、IT業界への就職支援としてエンジニア向け学習コミュニティサービス「Tech Train」の導入を発表した。
同校では、移り変わりの早いIT業界において最新のスキルを学ぶため、業界企業と連携した先進的な教育に注力しており、このたびのTech Trainの導入を決定した。Tech Trainでは、LINEやメルカリをはじめとする有名企業で働く現役エンジニアがメンターとなり、1対1の個別指導を提供している。
合わせて6月1日には、新潟市民プラザにて、Tech Trainの開発企業であるTechBowlの代表・小澤政生氏によるIT業界特別セミナーを開催した。当日はAI・IT・システム分野のエンジニアを目指す在校生を対象に、IT業界の仕事やトレンド、企業が求める人材について、多くのエンジニアと関わりを持つ小澤氏ならではの視点から講演が行われた。セミナー終盤の質疑応答では、学生たちが就職活動の悩みやIT業界の疑問について自由に質問し、小澤氏から直接アドバイスをもらうことで自身のキャリアを考えるきっかけとした。
関連URL
最新ニュース
- 『ネットトラブル防止!検定システム』の実証スタート~今なら各家庭や学校から無料で参加可能~(2023年9月22日)
- 親が1学期に効果を感じたのは「ICT教育の強化」「金融教育」「キャリア教育」=イー・ラーニング研究所調べ=(2023年9月22日)
- 初任給が高い企業は「志望度が上がる」の回答が9割に迫る =学情調べ=(2023年9月22日)
- 異文化英語授業「ECOM Cultures」、京都市内7つの小中学校で実証実験(2023年9月22日)
- 「若者に教員になることを薦める」日本人19%で29カ国中2番目の低さ=イプソス調べ=(2023年9月22日)
- 保育士採用、約55%の施設が「採用がしにくくなってきている」と回答=コドモン調べ=(2023年9月22日)
- Okta Japan、関西学院がアイデンティティの認証・認可基盤に「Okta WIC」を導入(2023年9月22日)
- Box Japan、関西学院が多様な学びを実現するコンテンツ管理基盤として「Box」を全学導入(2023年9月22日)
- 武蔵野大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラムプラス」に選定(2023年9月22日)
- キーパーソン21×JFEエンジニアリング、川崎市立川崎中学校で協働キャリア教育授業を実施(2023年9月22日)