- トップ
- 企業・教材・サービス
- 翔泳社の電子書籍が50%OFF「Kindle夏の超ビッグセール」7月12日まで開催
2023年6月23日
翔泳社の電子書籍が50%OFF「Kindle夏の超ビッグセール」7月12日まで開催
翔泳社は、Kindle特設ページにて、電子書籍セール「Kindle本 夏の超ビッグセール」を7月12日まで開催する。話題のIT書やビジネス書、イラスト&デザイン書など約500点が、本体価格(税抜)から50%OFFになる。
同社では、コンピュータ書をはじめとして、ビジネスや暮らし、福祉、資格など様々なジャンルの書籍を刊行している。今回のセールでは、セキュリティ学習のスタートに最適な1冊『フロントエンド開発のためのセキュリティ入門 知らなかったでは済まされない脆弱性対策の必須知識』や、堅実に業績をつくるチームに変わる思考法が学べる『マーケティング思考 業績を伸ばし続けるチームが本当にやっていること』、スタートアップにかかわるビジネスパーソン必読の1冊『プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで』、ポーズと表情を感覚やセンスに頼らず理屈で学べる『キャラクターイラストの引き出しを増やす ポーズと表情の演出テクニック』など、多種多様なジャンルの本を取り揃える。
関連URL
最新ニュース
- 「先生の駆け込み塾」始動〜コノセルと教員が垣根を越え、個別最適な学びを探る(2025年3月28日)
- 多様なニーズに応える『すらら』 対話による協働的な学習を通して、深い学びを目指す/高知県立須崎総合高等学校(2025年3月28日)
- 小中生「資格・検定取得」の目的、最多は「自信をつけ、自己肯定感を高める」ため=明光義塾調べ=(2025年3月28日)
- 2024年の個人情報保護法改正の後、8割弱の学校でデータ管理体制の見直しが行われた=創朋調べ=(2025年3月28日)
- ヤングケアラーの把握が難しい理由は「家庭内の事情に立ち入ることへの躊躇」64.7%=ヤングケアラー協会調べ=(2025年3月28日)
- 日本の女子高生、62.6%が「プログラミングを活かした仕事はしたくない」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年3月28日)
- OVA、児童生徒の自殺対策を目的とした「SOSフィルター」のソースコードを限定公開(2025年3月28日)
- コドモン、香川県高松市の公立保育園等53施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年3月28日)
- CA Tech Kids、都立南多摩中等教育学校でMicrosoft Copilotプログラミング授業を実施(2025年3月28日)
- 中央大学、AI就活面談練習システム「Chu活ボット2.0」リリース(2025年3月28日)