- トップ
- 企業・教材・サービス
- 4kiz、子どもアプリ「SNSフォーキッズ」1万ダウンロード達成
2023年6月26日
4kiz、子どもアプリ「SNSフォーキッズ」1万ダウンロード達成
4kizは22日、同社が開発・提供する12歳以下子ども向けアプリ「SNSフォーキッズ」が、累計ダウンロード数1万ダウンロードを達成したことを発表した。
近年12歳以下の子どもの多くがスマホやタブレットを所持する中、利用規約に違反して既存のSNSを利用している小学生も増えており、SNSいじめや性犯罪等のSNSトラブルに巻き込まれるなど安全ではない状況にさらされている。
4kizが2022年7月に開発した「SNSフォーキッズ」は、子どもの絵やブロック、昆虫・植物観察、自由研究、漫画、料理、プログラミング等の作品や日常の様子などをショート動画や画像で投稿しシェアできる12歳以下子ども向けSNSアプリ。リリースから1年を経ずに、ダウンロード数が1万DLに到達し、アクティブユーザー数も直近80日で2倍、8カ月で4倍に急成長している。
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)