2023年7月4日
文字・活字文化推進機構、書評ゲーム「かいけつゾロリのビブリオバトル」25日開催
文字・活字文化推進機構は、小学校高学年を対象とした「かいけつゾロリ」シリーズのビブリオバトル・ワークショップを7月25日に開催する。参加者を募集している。
本の面白さや読んで感じたことを発表しあう書評ゲーム「ビブリオバトル」。当日は小学校低学年向けのイベント「かいけつゾロリを楽しもう」や様々な絵本の読みきかせ、作者・原ゆたか氏によるトークショー、かいけつゾロリと会えるグリーティング、かいけつゾロリ読み放題コーナーなど、本と親しみながら楽しめる企画が盛りだくさんだという。参加費は無料。
開催概要
イベント名:かいけつゾロリのビブリオバトル in 有明ガーデン
開催日:7月25日(火)
開催会場:有明ガーデン 中央吹き抜け広場 [東京都江東区有明2-1-8]
参加費:無料
■小学生ビブリオバトル・ワークショップ(要事前申込)
開催時間:
10:30~12:30 ワークショップ
14:00~ 代表者発表
14:30~ 大学生による本格ビブリオバトル
対 象:小学4~6年生、20名(応募者多数の場合は抽選)
締 切:7月13日(木) 23:59
持ち物:お気に入りの「かいけつゾロリ」シリーズの本1冊、筆記用具
■小学校低学年向けイベント「かいけつゾロリを楽しもう」(要事前申込)
開催時間:12:40~13:40(12:30~受付)
対 象:小学1~3年生、12名(応募者多数の場合は抽選)
締 切:7月13日(木) 23:59
■かいけつゾロリ グリーティング(申込不要)
開催時間:①10:30~/②12:00~/③16:00~
※各20分程度
対 象:誰でも可能
■絵本専門士による読み聞かせ(申込不要)
開催時間:11:00~11:45
対 象:誰でも可能
■原ゆたか氏トークショー(当日受付)
開催時間:15:00~15:30 ※途中入場不可
対 象:誰でも可能 ※子ども優先の入場・着席
■「かいけつゾロリ」読み放題コーナー(申込不要)
開催時間:10:00~17:00
対 象:誰でも可能
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)