- トップ
- 企業・教材・サービス
- イマジカデジタルスケープ、「ゲームプログラマーオンライン選考会Vol.1」を開催
2023年8月7日
イマジカデジタルスケープ、「ゲームプログラマーオンライン選考会Vol.1」を開催
イマジカグループでクリエイティブに特化した人材ソリューションと、制作ソリューションサービスを展開するイマジカデジタルスケープは、2025年卒業予定のゲームプログラマーを志望する学生を対象に、採用企業が学生のゲーム作品を直接選考する「ゲームプログラマーオンライン選考会Vol.1」を開催する。
同選考会では書類選考などを行わず、学生が自ら制作したゲーム作品を提出することを応募の条件とし、その作品を複数の企業が直接選考する。
同社は、ゲーム業界に興味がある・ゲームを自作しているが評価の場がない、といった思いを持つ学生に向けて、同選考会を1つの目標としてチャレンジできる機会を創出する。
開催概要
「ゲームプログラマーオンライン選考会 Vol.01」事前説明会
開催日時:2023年8月8日(火)18:00~19:00
参加対象:2025年3月に卒業予定の大学、大学院、専門学校の学生
「ゲームプログラマーオンライン選考会 Vol.01」
応募資格:ゲームプログラマーを目指す2025年3月に卒業予定の大学、大学院、専門学校の学生
申込締切:10月2日 23時55分
応募方法:
1)詳細・エントリー受付のWEBサイトよりエントリー
2)事前説明会への参加、または説明会アーカイブ配信を視聴
3)選考会へ指定の提出物をアップロード(実行ファイル・プログラム説明資料・作品実演動画)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.380 日本体育大学柏高校 中村亮介 先生(前編)を公開(2023年10月4日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)