2023年8月15日
ELPA、「学習分析から見た教育評価とは?〜測れない力への挑戦〜」24日開催
英語運用能力評価協会(ELPA)は、オンラインセミナー「学習分析から見た教育評価とは?〜測れない力への挑戦〜」を8月24日に開催する。
「個別最適化の学び」「学習データの活用」が話題になり、学習者の学習成果や学習に向かう行動を可視化し、そのデータをもとにした教育評価や学習分析が求められているが、どのようなデータが取得可能なのか?教育評価とはどのようになされるのか?また、取得可能なデータがそのまま教育や学習支援として有益なのかが課題。
セミナーでは、教育評価とは?測ることができる能力とはどのようなものなのか?を考える。
開催概要
開催日時:8月24日(木)16:00~17:30
開催方法:Zoom Meetingsにて開催
講師:松居辰則 氏(早稲田大学教授・学習分析学会会長)
参加対象:教育関係者
参加定員:50名
*定員に達し次第、または8月23日(水)23:59で締め切り。
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)
- 日本漢字能力検定協会、「今年の漢字」を11月1日から募集開始(2023年10月4日)