2023年8月28日
CTIS、来春開園予定の「幼稚部」の無料ワークショップを9月10日に開催
キャピタル東京インターナショナルスクール(CTIS)は、2024年4月に東京・渋谷駅に隣接する「Shibuya Sakura Stage」に開園する幼稚部「CTISキンダーガーテン渋谷」の特別イベント(無料ワークショップ)を、9月10日に、東京・南麻布にある同スクールの小学部キャンパスで開催する。
CTISは、伝統的なインターナショナルスクールとは異なり、日本人としてのアイデンティティと言語能力を持ち、それぞれが持っている個性を最大に活かしながら、国や文化を問わず広いフィールドで活躍できる人材の育成を目指す、小中高一貫教育のインターナショナルスクール。
現在、小学部と中学部がIB(国際バカロレア)候補校になっており、2024年度開設の幼稚部、2026年度開設の高校部ともに順次IB認定に向けた申請を行う。幼稚部の入居施設(Shibuya Sakura Stage)は、今年11月末に竣工予定。
今回開催するイベントは、同スクールの「CTISキンダーガーテン渋谷」と「NewsPicks for Kids」がコラボして行うもので、「ピクセルアート」を体験するワークショップを実施。ゲームでお馴染みのピクセルアート(ドット絵)を、限られたマス目で表現する「デザインのプロセス」を体感する。
ピクセルアート(ドット絵)は、限られたマス目で表現する必要があり、物事の本質を捉える力、絵にする対象を観察する力、抽象と具体を行き来して自分だけの納得解を導き出す力を使う。
ピクセルアートで何かを表現するのは、遊んでいるように見えて、実はクリエイティブな思考を養うのにぴったりで、今回のワークショップでは、ピクセルアートを使ってデザインのプロセスを体験する。
開催概要
開催日時:9月10日(日)10:30〜11:30(受付10:00〜10:30)
開催場所:CTIS小学部キャンパス(東京都港区南麻布4-11-30南麻布渋谷ビル4F)
対象年齢:2024年4月1日時点で4〜5歳の子どもと保護者
申込条件:「CTISキンダーガーテン渋谷」への入学を検討している家庭
定員:15組
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.380 日本体育大学柏高校 中村亮介 先生(前編)を公開(2023年10月4日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)