- トップ
- 企業・教材・サービス
- Cambly、「Cambly AI」にTOEICスピーキングテスト対策のミニレッスンを追加
2023年8月29日
Cambly、「Cambly AI」にTOEICスピーキングテスト対策のミニレッスンを追加
ネイティブ講師とのオンライン英会話サービス「CAMBLY(キャンブリー)」を提供するCambly(アメリカ)は25日、同社がリリースしたAIを相手にスピーキングを練習できる「Cambly AI」に、TOEICスピーキングテスト対策に使えるミニレッスンを追加したと発表した。
同社は「世界中の英語学習者に高品質の英語教育を届ける」というミッションのもと、世界150ヵ国以上、100万人を超える英語学習者にネイティブ講師とのオンライン英会話を提供している。英会話初心者の多くが「英語を話すのが恥ずかしい、緊張する」「ネイティブ講師と話す自信がない」という不安を感じていることから、自分のペースで無理なく英会話を練習する機会を増やすために、無料・無制限でAIと英会話の練習ができる機能「Cambly AI」を開発。8月1日に新たにリリースした。
リリース以降、「オンライン英会話はハードルが高いと感じていたが、AI相手なら初心者でも気軽に練習ができる」「「文法を直して」や「同じ意味の単語を教えて」など、困ったことを英語で聞くことで一石二鳥で英語の勉強になる」「講師との英会話レッスンの前に、自分の話に質問をしてもらうことでしっかり予習できる」など、英会話レッスン受講有無にかかわらず多くの英語学習者に利用されている。
今回、同サービスにTOEICスピーキングテストのQuestion11に準じた形式で練習ができるミニレッスンが追加された。AIがトピックを提案し、それに対して自分の意見を回答する練習ができる。また自分の回答に対して、正しい英語が使えているか、より自然な言い回しに言い換えができる部分はないかなど、英語のブラッシュアップにも利用できる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)