- トップ
- 企業・教材・サービス
- Teach For Japan、DHLと教育支援プログラムのオフィシャルパートナーシップを締結
2023年8月30日
Teach For Japan、DHLと教育支援プログラムのオフィシャルパートナーシップを締結
Teach For Japan(TFJ)は28日、DHLと教育支援プログラムにおけるオフィシャルパートナーシップを締結した。
Teach For Japanは、世界60カ国以上に広がるTeach For Allというグローバルネットワークの一員で、「すべての子どもが、素晴らしい教育を受けることができる世界の実現」をビジョンに活動する認定NPO法人。
DHLグループは、Teach For Allと連携し、世界各国で子どもたちを支援。TFJには、2012年から本やCD/DVDの寄贈を始め、寄付を通じたフェローシップ・プログラムへの支援などをしてきた。
オフィシャル・パートナーシップ締結により、TFJが運営する学童クラブでの教育プログラムに、DHL従業員が参加するなど、さらなる活動の広がりが期待される。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.380 日本体育大学柏高校 中村亮介 先生(前編)を公開(2023年10月4日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)