- トップ
- 企業・教材・サービス
- Classi、AI活用の「学習トレーニング機能」リリース3カ月で利用者数が10万人を突破
2023年8月31日
Classi、AI活用の「学習トレーニング機能」リリース3カ月で利用者数が10万人を突破
Classiは30日、教育プラットフォーム「Classi」に搭載しているAI活用の新機能「学習トレーニング」の利用者数が10万人を突破したと発表した。
学習トレーニングは新しい学び支援機能として今年6月にリリース。AI搭載で、高等学校および中高一貫校向け教育プラットフォーム「Classi」上で利用できる。
学習トレーニング内で配信されたテストやベネッセのテストの結果に応じて、生徒一人ひとりの習熟度に合わせた問題がリコメンドされ、生徒自身が自分の得意・不得意領域を理解し、強化したい単元を選択しながら学習を進めることができる。このたび、機能リリースから3カ月が経過した8月現在で、約10万人の中高生が学習トレーニングを活用したという。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)