2023年9月13日
ランドセルの色、男子の76.1%が「ブラック系」、女子の56.9%が「レッド系」を選択=日本トレンドリサーチ調べ=
NEXERが運営する日本トレンドリサーチは12日、ランドセル専門メーカー「ララちゃんランドセル」と共同で、小学生以上の子どもがいる全国の男女489人を対象に実施した、「ランドセルの購入に関するアンケート調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「子どものランドセルはいつ頃購入したのか」を聞いたところ、だいたい「入学前(年長)の秋頃」に購入したとの回答が最も多く、その理由については「種類が豊富に出てくる時期だから」「その頃に買わないと気に入った物がなくなると聞いたから」といった声が寄せられた。
「ランドセルの購入費用」を尋ねたところ、最も多かったのは「4~5万円未満」18.4%で、以下、「2~3万円未満」18.2%、「3~4万円未満」18.0%、「2万円未満」16.0%が続いた。
また、「ランドセルの色は何色にしたのか」を聞いたところ、男の子の場合は7割以上(76.1%)が「ブラック系」のランドセルを購入したと回答。その理由については、「特に考えもしなかったが男の子は黒という風潮なので」「落ち着いた色で子どもも気に入ったから」「傷が目立たないように」といった声が寄せられた。
ブラック系以外では、「ブルー系」12.6%、「レッド系」4.5%、「ブラウン系」2.4%などが選ばれていた。
一方、女の子の場合は「レッド系」56.9%が最も多く、その理由については、「みんな水色か紫が多くて選びたくなかったし、赤がかわいかったから」「おしゃれに見えるから」「本人が決めたから」といった声が寄せられた。
レッド系以外では、「ピンク系」17.1%、「パープル系」6.9%、「ブルー系」6.6%などが選ばれていた。
この調査は、事前調査で「小学生以上の子どもがいる」と回答した全国の男女を対象に、9月2日~5日にかけて、インターネットで実施した。有効回答数は489人。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.380 日本体育大学柏高校 中村亮介 先生(前編)を公開(2023年10月4日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)