2023年9月22日
保育士採用、約55%の施設が「採用がしにくくなってきている」と回答=コドモン調べ=
コドモンは20日、「CoDMON」利用の保育施設に実施した、保育士採用に関するアンケートの結果を発表した。
保育士採用の近年の傾向については、「採用しにくくなってきている」が全体の55.2%と過半数を超え、前回調査時(2021年度)の56.7%とほぼ同じ。「採用しやすくなってきている」は9.0%で、前回の10.3%から減少。採用しにくい傾向がやや強まっている。
69.2%の施設が、直近3年以内に「保育士採用でうまくいかなかったケースがある」とし、さらなる採用手法の見直しや改善が求められるという。
2022年度採用は、41.7%の施設が、予定に対して遅れたと回答し、昨年より7.2ポイント増。新卒応募者がいない点と、労働条件(給与・福利厚生・働き方など)の魅力不足が主な理由。採用スケジュールが「予定より早まった」という回答は昨年度7.7%だったが、3.6%に減少した。
採用を行う上で苦労している点は、園の魅力の伝え方がわからない、が22.1%で最多。「面接の正しい進め方を知りたい」「追加の採用施策を検討したい」という声や、「現在の採用手法自体を見直したい」との回答もそれぞれ約20%で、課題に感じていることが浮き彫りになったという。
アンケート概要
調査対象:コドモンを利用する全国の保育施設
調査方法:メール案内、WEB回答方式
調査期間 : 7月18日(火) – 8月4日(金)
回答数: 357件
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)