- トップ
- 企業・教材・サービス
- ストリートスマート、体育・保健の授業で使えるデジタルテンプレートを「master study」に追加
2023年9月28日
ストリートスマート、体育・保健の授業で使えるデジタルテンプレートを「master study」に追加
ストリートスマートは27日、総合プラットフォーム「master study」にて、体育・保健の授業を中心にすぐに活用できるテンプレートを公開したと発表した。
【全校種共通・体育】徒競走タイムシートでは、タイムを計測後に数値を入力するだけで、個人平均やベストタイム、さらにクラス平均やタイム順が自動作成される。また、体育の授業で行うさまざまな種目で汎用的に活用できる【小中共通・体育】ふり返りシート(Googleスライド)では、授業ごとに動画を撮影したり、技に取り組み始めた最初と単元の最後に取り組んだ動画を比較したりして成長を可視化し、子どもたちが客観的な振り返りを行うことができる。この他、体育・保健以外にも、各教科・校務で活用できるテンプレートを、小学校から高校、特別支援学校まで幅広く用意している。
テンプレートを利用するにはmaster study会員への登録が必要となる。Freeプランの会員も一部コンテンツを試用できる。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)