- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」見逃し配信決定
2023年10月17日
デジタル・ナレッジ、「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」見逃し配信決定
デジタル・ナレッジは16日、先に開催した国際カンファレンス「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」の見逃し配信の申込受付を開始した。
同社ではeラーニング・ICTを活用してウズベキスタンに大学を設立するなど、日本型教育の海外輸出にいち早く取り組むとともに、教育の海外展開を考える企業・学校へのサポートを行ってきた。そうした実績を踏まえ、人口動態の変化、若年人口の減少といった社会課題に対し、今後、教育事業展開や外国人労働者誘致をどのように実践していくべきか、そのヒントとして中央アジアの事例を集めたカンファレンスを今月4日に実施した。このたび、好評に伴い、その見逃し配信を行うことを決定した。
申込は10月31日(火)まで。視聴期間は11月12日(日)まで。オンラインで限定公開する。費用は無料。
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)