2019年7月3日
デジタル・ナレッジ、「日本の教育・研修・eラーニング展」を25日無料開催
デジタル・ナレッジは、特別イベント「日本の教育・研修・eラーニング展2019~教育AI・21世紀型人材育成・日本型教育の海外展開を考える~」を、25日に東京・秋葉原で無料開催する。
変革のときを迎えた日本の教育、研修、eラーニング。その中から「教育AI」「21世紀型人材育成」「日本型教育の海外展開」をテーマに取り上げ、4部構成で深く掘り下げる。
第1部では、同社がAIの技術的な特性と昨今の教育トレンドを踏まえた「教育×AIで実現可能な世界観」を説明した上で、新しく提供を開始した「教育×AIソリューション」の数々を紹介。
第2部では「大塚製薬の21世紀型人材育成」を、第3部では「日本型教育の海外展開」をテーマに3つのセッションを、そして第4部では「進化する教育プラットフォーム最前線」と題してeラーニングと教育AI活用を紹介する。
また、プログラム終了後にeラーニングのプロに気軽に相談できる「個別相談会」も開催。参加者には、AIの仕組みからAIの教育への適用、海外最新事情などを44ページにまとめた「教育×AI早わかりブック」をプレゼントする。
開催概要
開催日時:7月25日(木)14:00~17:30(受付開始13:30~)
開催会場:秋葉原UDXシアター[東京都千代田区外神田4-14-1 4F]
定員:150人(先着順、定員に達し次第締切り)
費用:無料
持ち物:名刺1枚持参
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.204 福島県立相馬支援学校 稲田 健実 先生(後編)を公開(2025年1月20日)
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)