- トップ
- 企業・教材・サービス
- SB C&S、教育者向けプロフェッショナルラーニングプログラムを提供する「APLP」に認定
2023年10月23日
SB C&S、教育者向けプロフェッショナルラーニングプログラムを提供する「APLP」に認定
SB C&Sは19日、教育者のための革新的なプロフェッショナルラーニングプログラムを提供する「Apple Professional Learning プロバイダ」に認定されたことを発表した。
SB C&Sは、学習や指導にApple製品を最大限活用する方法を提案できる、Apple独自の要件を満たした教育のエキスパート「Apple Professional Learning スペシャリスト」チームを有していることで、教育者がApple製品を使うための基礎的なスキルや、授業へ組み込むために必要なノウハウを共有し、教師、リーダーシップ、IT担当者などの成長を継続的に支援するApple公認のサービス「Apple Professional Learning(以下「APL」)」を提供。
そして新たに、同社は「APL」を提供する企業・組織として、Appleから「Apple Professional Learningプロバイダ(以下「APLP」)」に認定された。
同社は「APLP」として、Appl 製品の基本的なスキルを習得するための活用研修から、学習指導要項が目指す「社会に開かれた教育課程」の実現に向けて、これからの社会で必要とされる人材やその能力について理解するための研修まで、ユニークで高品質な研修を含むプロフェッショナルラーニングを提供していくという。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)