- トップ
- 企業・教材・サービス
- INDUSTRIAL-X、「gacco」で「DX推進者必見!業務効率化のためのペーパーレスの進め方」開講
2023年11月10日
INDUSTRIAL-X、「gacco」で「DX推進者必見!業務効率化のためのペーパーレスの進め方」開講
デジタルトランスフォーメーション推進を行うINDUSTRIAL-Xは8日、ドコモgaccoが運営するオンライン動画学習サービス「gacco」を活用した、「DX推進者必見!業務効率化のためのペーパーレスの進め方」を開講すると発表した。
これからの時代に国際競争力を持って生存競争を生き抜くためには、大きく事業構造そのものを変革する必要に迫られている。変化し続ける社会環境において、既存のビジネスから脱却し、新たな価値を創出していくことが求められる状況下でDXを進めるために、デジタルツールや、タブレット端末を導入するなどしてペーパーレス化に取り組むケースも多く耳にする。ペーパーレス化は、DXのはじめの一歩として、ビジネスの効率化と進化のためのキーワードとなっているが、単にデジタルツールを導入するだけでは十分な効果は得られない。
同社はこれまでのビジネスコンサルティングの経験を通して、IT・デジタル、最先端のテクノロジーなどを駆使して様々な企業の変革を支援してきた。その経験を踏まえ、日本のさまざまな産業における各企業がとるべきアプローチ手法と変革への道筋を提示し、DX推進における独自のノウハウを駆使した支援を通じ産業構造そのものの変革をミッションと掲げている。
今後はより多くの企業に同社のデジタル化ノウハウを提供し、各社のデジタル化を加速するべく、このたび同研修コンテンツをリリースする。
また同講座では、ペーパーレス化を実現するための、新しいツールの選定とその導入のポイント、そして従業員の意識変革の促進方法や、自社のビジネスや現場に取り入れる方法などを解説。さらに、部門ごとに進め方や注意点が大きく異なるペーパーレス化を部門に適した課題と取り組み方法、具体的な事例も説明する。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)