2023年11月16日
コエテコbyGMO×東大プログラミングサークル、「AI×教育」がテーマの学生向けイベントを開催
GMOインターネットグループのGMOメディアが運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコbyGMO」は、東京大学のプログラミングサークル「ut.code();」と共同で、「AI×教育」をテーマにしたハッカソンイベント「コエテコ Hack byGMO #1」を、12月9・10日の2日間、東京・渋谷区にある同グループ本社11階のコミュニケーションスペース「GMO Yours」で無料開催する。
同イベントは、高校生・大学生・大学院生を対象に参加者を募集。「AI×教育」をテーマに、教育現場における課題を最新のAI技術を使って解決するプロダクトの制作に、4人1組のチームで挑戦する。最終日にはコンペティションを行い、上位3チームには賞金を授与。イベントは今後も定期的に開催していく予定。
プログラミングサークル「ut.code();」は、2019年設立の東大のソフトウェアエンジニアリングコミュニティで、学生に学びと発信の機会を提供し、産業全体の進歩に貢献することを使命に活動している。
具体的には、Webプログラミング技術の研鑽や、新入生への教育プログラムとしての講義、さらにはハッカソンの開催や「コエテコ ジュニアプログラミングフェス 2023」への出展など、大学での活動にとどまらず、プログラミングに興味のある人に向けて知識や技術を発信している。
開催概要
開催日時:12月9日(土)・10日(日)15:00~22:00
開催場所:GMOインターネットグループ本社 GMO Yours[東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 11階]
参加対象:高校生、大学生、大学院生
参加費:無料
定 員:50人(抽選)
賞 金:総額28万円(1位16万円、2位8万円、3位4万円)
申込締切:12月1日(金) 17:00
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)