2023年11月20日
for next、アフタースクールコース利用に向けた体験イベント23日・12月3日開催
for nextは、同社が運営する未就学児~小学生向けのSTEAM教室「zunOw」を使用し、流山おおたかの森校(千葉県流山市)における2024年度アフタースクールコース(学童)利用に向けた体験イベントを11月23日と12月3日に開催する。
同イベントではアフタースクールコースで実施している算数脳・プログラミング・ロボットテックの3つのプログラムが体験できる。
同教室のコンセプトは『アソビとマナビで探究する次世代型教室』。“STEAM教育”を実践する小学生向けの教室として、2021年8月に北柏校(千葉県柏市)をオープン。現在はサービス提供対象を年中・年長まで広げ、次世代を担う子どもたちの教育に取り組んでいる。算数・サイエンス・プログラミング・ロボットテック・アート等のさまざまなプログラムを提供し、子どもたちの興味関心に応じて、柔軟に受講カリキュラムをカスタマイズできることが特長の1つとなっている。
同教室は、1店舗目となる北柏校を2021年8月に開校後、これまでに延べ2000名を超える子どもたちにさまざまなプログラムを提供してきた。オフライン・オンライン両軸でのマーケティング活動に力を入れ、教育事業としては突出した“集客力”を武器に、2店舗目となる流山おおたかの森校を2023年4月に開校した。
流山おおたかの森校では、習い事として利用できるプログラムの他に、民間学童として利用できる「アフタースクールコース」も新設。2024年度の利用に向け、体験イベント 兼 保護者向け説明会を実施する。
【開催概要】
開催日時:11月23日・12月3日 第1部 10時~11時30分/第2部 13時~14時30分
開催場所:zunOw 流山おおたかの森校 [〒270-0138 千葉県流山市おおたかの森東4丁目1-]
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)