- トップ
- STEM・プログラミング
- for next、次世代型STEAM教室 zunOw「流山おおたかの森校」プレオープン
2023年3月6日
for next、次世代型STEAM教室 zunOw「流山おおたかの森校」プレオープン
for nextは、同社が運営する未就学児~小学生向けのSTEAM教室「zunOw」(ズノー)が、2店舗目となる流山おおたかの森校(千葉県流山市)を3月21日にプレオープンし、4月1日から本開校することを発表した。
zunOwのコンセプトは「アソビとマナビで探究する次世代型教室」。STEAM教育をベースとした分野横断的な学習をテーマに、算数・理科教育とプログラミング教育を統合的に実践する小学生向け民間教育施設として2021年8月にオープン。現在はサービス提供対象を未就学児まで広げ、次世代を担う子どもたちの教育に取り組んでいる。
zunOwでは、算数・サイエンス・プログラミング・ロボットテック・アート等のさまざまなプログラムを提供し、子どもたちの興味関心に応じて、柔軟に受講カリキュラムをカスタマイズできることが特長の1つ。
zunOw北柏校(千葉県柏市松葉町)では、開校から1年半で、延べ1200名を超える子どもたちにさまざまなプログラムを提供してきた。教育事業としては集客力を武器に、2店舗目となる「流山おおたかの森校」を3月21日プレオープンし、4月1日から本開校することを決定した。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)