2023年11月22日
Aoba-BBT、「学校の未来戦略」をテーマにした無料公開セミナー12月20日開催
Aoba-BBTは「学校の未来戦略」をテーマにした無料公開セミナーを12月20日に開催する。
2024年度中に統合を目指す東京工業大学と東京医科歯科大学は、「東京科学大学(仮称)」という新名称での計画を国の審議会に提出する旨を公表した。こうした状況を受け、このたび「学校の未来戦略!東京科学大学(仮称)が統合で目指すこと」というテーマでセミナーを開催する。
セミナーでは特別ゲストに、東京工業大学の益一哉学長と東京医科歯科大学の田中雄二郎学長を迎え、大学統合とその将来的な影響に関して多角的な視点と広い視野を提供する。
開催概要
開催日時:12月20日(水)15:30~17:00
開催方法:Zoomウェビナーで実施
参加対象:大学・学校関係者、自治体・関係省庁、大学受験志願者・保護者など
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)