- トップ
- 企業・教材・サービス
- レアジョブ、「令和6年度行政書士試験合格 学習経験者向け講座」開講
2023年12月1日
レアジョブ、「令和6年度行政書士試験合格 学習経験者向け講座」開講
レアジョブは11月29日、令和6年度行政書士試験合格を目指す学習経験者専用の「森Tの中上級合格講座」を開講した。
カリキュラムは、”整える→伸ばす→どんどん解く”の三段階。第一段階では、インプット講義の「基礎力再構築講義」を用いて、重要論点を中心とした知識の「抜け・ムラ」を整えて、圧倒的アウトプットに耐えうる知識の下地を整えていく。
第二段階では、問いかけ型のインプット講義「中上級インプット講義」によって、穴ぬきになった重要語句を講師とともに埋めていく、つまりアウトプットを起点にインプットしていくという学習経験者だからこそ可能なアプローチによって、知識を「どんな聞かれ方をされても答えられる知識」にまで高めていくという。
第三段階では、アウトプット講義「科目別答練講義」とオリジナル問題による答練によって、試験に向けた場慣れや応用力を養っていく。
視聴期限は、2024年11月末まで。フォローアップは、月1回、Zoomを用いたイベント形式で実施する。
価格は、テキストありプランが15万円(税込16万5000円)テキストなしプランが14万円(税込15万4000円)。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)