- トップ
- 企業・教材・サービス
- eiicon、「オンライン自習室」を活用したリスキリング推進の実証事業を開始
2023年12月8日
eiicon、「オンライン自習室」を活用したリスキリング推進の実証事業を開始
eiiconは、神奈川県が主催し、ベンチャー企業と大企業などによるオープンイノベーション促進のためのプログラム「BAK INCUBATION PROGRAM 2023」で採択され、事業化に向けた支援をする15件のうち、HerazikaとTACの2社による実証事業を、12月10日から開始する。
今回、同社は、資格の学校「TAC」の資格試験講座の受講生に、最適な学習環境を提供する「オンライン自習室」サービスを無償で提供して、個人のやる気に頼らず、自己学習の習慣化を進める実証事業を実施。「オンライン自習室」を活用した受講生の学習継続率などを検証する。
また、実証参加者の利用データを元に学習継続率の向上につながるサービス改善を行い、資格取得や知識習得に取り組む多くの学習者に、最適な環境を届けることで、リスキリングを推進する。
神奈川県は、県内に拠点を持つ大企業と質の高いベンチャー企業による連携プロジェクトを創出するとともに、オープンイノベーションに向けたコミュニティ形成を目的として、大企業・ベンチャー企業・研究機関・支援機関などが参画する協議会「ビジネスアクセラレーターかながわ」(BAK)を運営(参加企業575社:2023年10月時点)。
「BAK」では、企業が抱える課題や実現したいテーマに基づき、大企業などとベンチャー企業のマッチングを行い、事業化に向けた支援を行っており、eiiconは、「BAK」運用業務を2021年度から3年連続で受託。今年度も、企画・設計・運用からPR戦略まで、同プログラムの運営全般をサポートしている。
「実証事業」の概要
プロジェクト名:「学習者に最適な環境を届ける『オンライン自習室』を活用したリスキリングの推進」
実証期間:12月10日(日)~2024年3月31日(日)
対象者:資格の学校「TAC」の講座を受講(通学講座及び通信講座)し、実証への参加を希望する受講生
定員:最大1000人
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)