- トップ
- 企業・教材・サービス
- コナミ、「桃鉄 教育版」に物件名や価格の編集ができる専用機能を追加
2023年12月11日
コナミ、「桃鉄 教育版」に物件名や価格の編集ができる専用機能を追加
コナミデジタルエンタテインメントは8日、地理や経済などを学べる同社のデジタル教材「桃太郎電鉄 教育版Lite~日本っておもしろい!~」(「桃鉄 教育版」)に、物件名や価格の編集ができるシリーズ初の専用機能「物件編集機能」を追加したと発表した。
同機能は、主に中学校や高校の探究学習などの活用を想定して実装された新機能で、物件データのCSVファイルを編集することで、「物件名」「物件価格」「収益率」を自由に変更することができる。
具体的には、教職員向けの管理ツールの設定を変更することで、タイトル画面に新たなメニューが登場し、対応するCSVファイルを編集することで、1つの物件駅に、8つまで物件を設定できる。
収録物件の情報を編集できる機能は、35年を超える「桃鉄」シリーズでも初めてで、教育現場での活用を想定して、「桃鉄 教育版」専用として実装。他のシリーズタイトルへの追加予定はない。
同機能は、12月からベータ(試用)版として提供を開始しており現在、「桃鉄 教育版」を申し込んだ人すべてが利用できる。
「桃鉄 教育版」は、「日本全国を巡って物件を買い集め、資産額日本一を目指す」というゲーム性を活かして、地理や経済などを学ぶことができるデジタル教材で、2023年初頭から無償提供を開始。
ID発行数は現在6000以上で、このうち小学校は全国の18%にあたる3500以上。自治体や教育委員会からの一括申し込みも受け付けており、現在は65団体に提供している。
なお、今回の「桃鉄 教育版」の新機能は、12月2日に開催された教育者向けセミナー「エデュテイメント祭り!presented by桃太郎電鉄」で発表された。
「桃太郎電鉄」は、1988年にファミリーコンピュータ向けに第1作目が登場して以来、35年にわたって幅広い年代に楽しまれているボードゲームで、プレーヤーは会社の社長となり、各地を巡って物件を買い集め、総資産ナンバーワンを目指す。
2020年に発売された「桃太郎電鉄~昭和・平成・令和も定番!~」は、累計出荷本数が400万本(2023年7月20日時点)を超えている。
「桃鉄 教育版」概要
対応プラットフォーム:Windows PC、Chromebook、iPad
対応インターフェース:キーボード、タッチパネル
プレー人数:1~4人
オンラインプレー:非対応
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)