2023年12月27日
未来の先生フォーラム、「ICTで実現する『生徒を主語にする』探究型の授業づくり」3月開催
未来の先生フォーラムは、ウェビナー「ICTで実現する『生徒を主語にする』探究型の授業づくり」を2024年3月23日に開催する。
中学校・高校ではICTの活用により「生徒を主語にする」探究型の授業がより容易になる。リアルタイムでの情報共有により、意見交換やプレゼンテーションなど学び合う障壁も下がり、創造的な学びを実現できる。学びの蓄積の可視化によって、時間軸の長い学びの実現が可能になる。
ICTで実現する「生徒を主語にする」探究型の授業とはどのようなものか、その概要と実践について考察する。
開催概要
開催日時:2024年3月23日(土)13:30-15:30
開催方法:Zoomウェビナー
参加対象:全国の学校現場、都道府県及び区市町村の教育委員会等の研修担当者等、興味のある人は誰でも
参加費:無料(事前登録制)
スケジュール:
13:30~14:10 特別招待講演
「ICTで実現する『生徒を主語にする』探究型の授業とは」
稲垣忠 先生(東北学院大学文学部教授・学長特別補佐)
14:15~14:30 実践事例①
鈴木淳也 先生(常葉大学附属橘中・高等学校 教諭)
14:30~14:45 実践事例②
田中理紗 先生(かえつ有明中・高等学校 教諭)
14:50~15:30 トークセッション
「ICTで実現する「生徒を主語にする」探究型の授業づくり」
稲垣忠 先生 × 鈴木淳也 先生 × 田中理紗 先生
関連URL
最新ニュース
- コドモン、東京都中央区の保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年10月16日)
- 高校・大学のオンライン試験導入率15.6%、肯定派の学生とシステム化整備に悩む学校 =Asia ATP調べ=(2024年10月16日)
- 8割の保育職が円安や物価高騰によって業務に影響が「あった」と回答 =マイナビ調べ=(2024年10月16日)
- 名城大学、有志学生が100㎞離れた長野県南木曽中学校の受験生にオンライン学習支援(2024年10月16日)
- これからの保育研究所、保育園の園長のマネジメントスキルを証明する検定をリリース(2024年10月16日)
- 小中学生向けエンタメ型プログラミング教材デジタネ、プログラミング能力検定と連携(2024年10月16日)
- REDEE、奈良県宇陀市で6週連続プログラミング講座を実施(2024年10月16日)
- すららネット、教員向け「学術的根拠に基づく探究学習を進化させる秘訣」25日開催(2024年10月16日)
- デジタル・ナレッジ、多読・多書きで身につける実践的な英語力と英検への活用セミナー開催(2024年10月16日)
- プログラミング教育研究所、小中学生向けAIとプログラミング体験教室を20日開催(2024年10月16日)