2024年1月17日
日本工業大学、福島県楢葉町と「包括連携協定」を締結
日本工業大学は15日、福島県楢葉町と「包括連携協定」を締結することを発表した。
福島県楢葉町は、東日本大震災および福島第一原子力発電所事故の影響から、全町避難を行った。平成27年には避難指示の解除、町民の帰町が開始され、震災前の日常が戻りつつあるが、その一方で高齢化や電力関連産業に代わる産業の振興等、多くの課題がある。
日本工業大学は、学生の学びの成果を地域・社会に還元する観点から、これまで楢葉町を中心とした浜通り地区に関する震災・原発被災と復興に関する協力を行ってきた。
主な取り組みと成果
・授業「現代社会の諸問題」で原発被災からの復興をテーマに現地で活躍する若者を招き特別授業を実施
・授業「起業とビジネスプラン」および同学が主催する「ビジネスプランコンテスト」を活用した、楢葉町の課題解決・地域資源の活用のビジネスアイディアを学生が発案・試行
(震災で消えゆく「想い出」の継承のための建築模型作成 ・ 3Dプリンタ体験イベント 等)
・防災に関する研究活動
(「自助」「共助」の概念を子供たちに理解させるためのゲーミフィケーションを活用した学生卒業研究 等)
同学と楢葉町は、これらの成果を踏まえ、相互の緊密な連携と協力体制を築くことにより、地域社会の活性化と地域の課題への対応をより一層推進していくという。
協定締結式は、1月19日に、行われる。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)