2024年1月22日
大学プレスセンター、2024年大学入学共通テスト平均点(中間集計)の昨年比を発表
大学プレスセンターは19日、1月13日・14日に行われた大学入学共通テストの平均点(中間集計)の昨年比較を発表した。
主要19科目(英語リーディング、英語リスニング、国語、数学I・数学A、数学II・数学B、世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」、理科①物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、理科②物理、化学、生物)の平均点は、23年度と比べると、11科目でアップした。
教科・科目別では、英語リーディングは53.28点で、センター試験も含め過去最低だった昨年より0.53点ダウン。リスニングは68.50点で6.15点アップ。
国語は57.86点(100点満点に換算)で4.99点アップ。4年連続の下降がストップした。
数学は、数学Ⅰ・数学Aが54.35点で、1.30点ダウン。問題のページ数が昨年よりさらに増加した。数学Ⅱ・数学Bは61.03点で0.45点ダウン。
理科は理科①(50点満点)の化学基礎が28.91点で0.51点ダウンしたが、物理基礎が30.91点で2.72点アップ、生物基礎が32.71点で8.05点アップ、地学基礎は36.71点で1.68点アップした。
理科②はいずれも平均点が上昇。物理は64.38点で0.99点アップ。昨年得点調整の対象となった生物と化学は、化学が56.86点で2.85点、生物は55.72点で7.26点アップした。
地理歴史は、日本史Bが58.03点で1.72点ダウン。世界史Bは63.03点で4.60点アップ、地理Bは68.38点で7.92点アップ。公民は現代社会が57.44点で2.02点ダウン、倫理が57.09点で1.93点ダウン、政治・経済が46.02点で4.94点ダウン。「倫理、政治・経済」は62.02点で1.43点アップした。
平均点が下がった8科目では、政治・経済の4.94点ダウンが最大で、他は0~2点ダウン。中間集計の段階では、地理歴史や理科①、理科②生物などの平均点がアップしたのを受けて、国立型の総合点もアップするとみられる。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)