- トップ
- 企業・教材・サービス
- raytrek、「情報Ⅱ」の演習にも対応可能なハイスペックパソコン3機種を販売開始
2024年2月27日
raytrek、「情報Ⅱ」の演習にも対応可能なハイスペックパソコン3機種を販売開始
raytrekは22日、「情報Ⅱ」の演習にも対応可能なraytrek 4Cシリーズ「DXハイスクール推奨パソコン」3機種を販売開始した。
「DXハイスクール」は、文部科学省が高校段階におけるデジタル人材育成の強化対象として、全国の高校1000校程度を指定し、情報、理系人材を強化するための環境整備を支援する事業。
同カリキュラムで強化される「情報Ⅱ」の演習では、データサイエンス、プログラミング、eスポーツを活用したPBL教育、デザイン、AI、3DCAD、VR、ドローンシミュレーターなど様々な教育プログラムが想定され、それに対応できるICT機器の整備が期待される。
同製品は、GPUに「NVIDIA RTX(TM)4080」「NVIDIA RTX(TM)4070」「NVIDIA RTX(TM)4060」、CPUに14世代Intel Core i9、i7をそれぞれ搭載。クリエイティブの作成から、CAD、AI開発など高い処理能力を要求される場合でもストレスなく動作するという。
発売製品
raytrek 4CHR-DXH
(Intel Core i9-14900KF / NVIDIA RTX 4080 16GB GDDR6X / 32GB/ 2TB SSD)
68万円 (税込)
raytrek 4CMB-DXH
(Intel Core i7-14700F / NVIDIA RTX 4070 12GB GDDR6X / 32GB / 2TB SSD)
55万円 (税込)
raytrek 4CEW-DXH
(Intel Core i7-14700F / NVIDIA RTX 4060 8GB / 32GB / 2TB SSD)
30万円 (税込)
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)