1. トップ
  2. ツール・教材
  3. マイクロソフト/「Surface Pro 4」を発表

2015年10月8日

マイクロソフト/「Surface Pro 4」を発表

米マイクロソフトは米国時間6日に、「Surface Pro 4」を発表した。

Surface Pro 4

Surface Pro 4

「Surface Pro 4」は、液晶に12.3インチのPixelSense Display(解像度 2736×1824)を、CPUには第6世代の「Intel Core m」「「Intel Core i5」「Intel Core i7」を採用。

サイズは、292.10mm×201.42mm×8.4mmで、重量は766 g。バッテリー持続時間は最大9時間となっている。

「Surface Pro 4」をタブレット端末からノートPCへと瞬時に変化させることのできる「Surface Pro 4 Type Cover」をオプションとして販売。

「Surface Pro 4 Type Cover」は、「Surface Pro 3」との下位互換性を備えるほか、オプションの指紋リーダーによるWindows Helloの利便性を提供する。

また、再設計された「Surface ペン」は、1024段階の筆圧感知機能を備え、インク機能と消しゴム機能で文書の作成やマーキングができる。

一部先行市場では7日からプレオーダーを受け付け、米国とカナダでは26日に発売し、そのほかの市場では順次提供していく予定。最低価格は899米ドルとなっている。

関連URL

日本マイクロソフト

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス