2024年2月29日
友人・知人から聞く塾の口コミは「半数以上が本音じゃない?!」 =DeltaX調べ=
DeltaXは28日、同社が運営する塾選びサービス「塾選」が、小学生~高校生までの子どもがいる全国の保護者100人を対象に実施した、「中学・高校・大学受験の塾選びに関するアンケート調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、子どもが塾に通っている保護者に、「塾を知ったきっかけ」を聞いたところ、約40%が「知人(ママ友・パパ友)の口コミ」、約30%が「教室を目にしたから」と回答しており、保護者の多くが身の回りの情報から塾の存在を知っているようだった。
このほか、約20%が「塾の公式サイト」、約15%が「塾比較サイト(口コミサイト)」と回答。ネットで調べて知る保護者も一定数いた。ただ、「Instagram」「YouTube」「Twitter(現在はX)」など利用者が多いSNSはそれぞれ5%以下で、塾を知るきっかけとしては多くなかった。
「塾の情報について知人に話したことがあるか」との質問には、80%が「話したことがある」と回答したが、話しづらい内容(料金、併塾情報、成績など)も含め、「全ての情報を伝えたか」と聞いたところ、「伝えていない」(「ほぼ伝えていない」の回答含む)が半数以上だった。
友人・知人と情報交換はしていても、料金の費用感覚、子どもの成績が伸びているかどうか、複数の塾に行っているかのほか、「話しづらい」と感じる内容については話していない可能性がある。友人・知人との会話で耳にする塾についての口コミや評判は、「本音で全てを語っているわけではない」ということを意識しておいた方がいい。
ちなみに、友人・知人からの口コミ以外で、塾に対する本音を調べるには、①塾を客観的に評価したサイトを見る、②ネット上のリアルな体験記や口コミを調べる、③実際に教室に行ってみる、という3つの「情報源」を活用するのがいいという。
この調査は、小学生~高校生までの子どもがいる全国の保護者を対象に、2023年10月にインターネットで実施した。有効回答数は100人。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、東京都中央区の保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年10月16日)
- 高校・大学のオンライン試験導入率15.6%、肯定派の学生とシステム化整備に悩む学校 =Asia ATP調べ=(2024年10月16日)
- 8割の保育職が円安や物価高騰によって業務に影響が「あった」と回答 =マイナビ調べ=(2024年10月16日)
- 名城大学、有志学生が100㎞離れた長野県南木曽中学校の受験生にオンライン学習支援(2024年10月16日)
- これからの保育研究所、保育園の園長のマネジメントスキルを証明する検定をリリース(2024年10月16日)
- 小中学生向けエンタメ型プログラミング教材デジタネ、プログラミング能力検定と連携(2024年10月16日)
- REDEE、奈良県宇陀市で6週連続プログラミング講座を実施(2024年10月16日)
- すららネット、教員向け「学術的根拠に基づく探究学習を進化させる秘訣」25日開催(2024年10月16日)
- デジタル・ナレッジ、多読・多書きで身につける実践的な英語力と英検への活用セミナー開催(2024年10月16日)
- プログラミング教育研究所、小中学生向けAIとプログラミング体験教室を20日開催(2024年10月16日)