2024年3月25日
スクールタクト、養護教諭に向け業務改善のためのICT活用セミナー 30日開催
コードタクトは、授業支援クラウド「スクールタクト」のオンラインセミナー「養護教諭こそICTをフル活用!業務改善TIPS紹介セミナー」を3月30日に開催する。
セミナーでは、養護教諭のキャリアを持ち、SNSなどで養護教諭の業務や働き方に関する情報を発信、養護教諭に向けた講演・ICT研修を数多く手掛けるにこさんがゲスト講師。
回収の手間なく児童生徒の健康状態を瞬時に把握する方法や、学校に通えない児童生徒とオンライン上でコミュニケーションを充実させる方法、効率的に保健学習や保健指導を作成・配布する方法など、元養護教諭のキャリアを持つにこさんだからこその視点で養護教諭の日常業務をアナログからデジタルに置き換えるスクールタクトの活用方法を紹介する。
「スクールタクト」は、データとAIを活用し主体的・対話的で深い学びを円滑に実現する授業支援クラウド。文部科学省、総務省、内閣府などが主管するさまざまなICT教育の実証事業に採択され、2000校を超える小学校・中学校・高校・大学、学習塾および教育委員会に導入されているという。
開催概要
開催日時:3月30日(土)13:30-14:30
開催場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料
参加対象:養護教諭、養護教諭のICT活用に興味のある教育関係者
内容:
ゲスト講師の紹介、スクールタクトの簡単な概要説明
トークセッション「養護教諭がICTを活用する重要性・必要性」
スクールタクト操作体験「業務改善TIPSの紹介」
質疑応答
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)