- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習塾向け「情報Ⅰ」EdTechサービス「チエテラス」、共通テスト対策コースを正式リリース
2024年5月16日
学習塾向け「情報Ⅰ」EdTechサービス「チエテラス」、共通テスト対策コースを正式リリース
ローカルイノベーションが運営する学習塾向け「情報Ⅰ」EdTechサービス「チエテラス」は15日、共通テスト対策コースを正式リリースした。
全8回の実践コースで、共通テストと同じ出題範囲・出題形式・難易度を再現することで、受験本番での不安を解消する。共通テスト本番と同じマークシート形式の回答画面を採用。長文読解をメインとして思考力・判断力・表現力を問う問題形式となっている。
また、共通テストのプログラム言語は「共通テスト用プログラム表記」が利用されており、受験者はこれに慣れる必要があるので、しっかりとした専用学習コース(カリキュラム)を用意した。
全問回答後に即時採点を行い、正解率や間違った箇所を素早く把握することで、個々の弱点や苦手な領域を特定し、ただちに学習や復習を行って学習効率を高め、自己の実力向上につなげていく。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)