- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習塾向け「情報I」EdTechサービス「チエテラス」、IT導入補助金の対象ツールに認定
2023年5月17日
学習塾向け「情報I」EdTechサービス「チエテラス」、IT導入補助金の対象ツールに認定
ローカルイノベーションは16日、同社の学習塾向け「情報Ⅰ」EdTechサービス「チエテラス」が、「IT導入補助金2023」の対象ツールに認定されたと発表した。
「チエテラス」は、プログラミングが身近に使われるシーンをイメージしたストーリー設計をしており、現場の最前線で活躍しているエンジニアが教材を開発。教育とキャリアのギャップを埋めるカリキュラムを学習塾向けに提供している。
カリキュラムの内容は、文科省が定める新学習要項に沿った内容で、学校の定期試験対策から大学共通テストの「情報Ⅰ」の内容を網羅。学校の教科書と共通テストの難易度の乖離を解決できる。
オンライン講師が配置されており、塾側の講師は内容を教えなくてもいい。生徒の進捗率・リアルタイムでの正誤評価や、躓きポイントを通知する機能があり、塾側は生徒の授業内での不安点を解消することができる。
IT導入補助金2023の採択概要
対象ツール:「チエテラス」
公募分類:通常枠A類型
申請スケジュール:「2次締切分」6月2日(金)17:00(予定)
補助率:1/2以内(5万円~150万円未満)
補助対象:ソフトウェア購入費、クラウド利用費、ハードウェア関連費、導入関連費
関連URL
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)