- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、俳優・平埜生成氏のTVCMを放送
2024年5月17日
学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、俳優・平埜生成氏のTVCMを放送
MetaMoJiは、同社のリアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」のプロモーションとして、俳優の平埜生成(ヒラノ キナリ)氏を起用したTVCMを、5月18日から、関東と関西で放送する。
同社は、施工管理業務支援アプリ「eYACHO」のTVCMでも同氏を建設現場の新人社員役で起用しており、今回がMetaMoJi製品として2つ目の出演。
今回のCMでは、同氏は教師役で登場。手のひらサイズに変身した同氏が、タブレット端末を使って問題を解く生徒たちに寄り添いながら的確にアドバイスするというストーリーで、商品特徴である「まるで紙に書いているような使用感」や「学習状況のリアルタイムモニタリング」といった多彩な機能を伝える。
同氏は1993年2月17日生まれ。舞台を中心に、ドラマや映画など幅広く活躍。近年は、舞台「常陸坊海尊」、「アーリントン」、「ウェンディ&ピーターパン」や、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」、ドラマ「インビジブル」など話題作に出演。現在放送中のNHK連続テレビ小説「虎に翼」にも出演。
「MetaMoJi ClassRoom」は、教師が児童生徒の学習状況をリアルタイムに把握でき、GIGAスクール構想や遠隔授業にも最適な学習支援アプリとして、2015年3月から提供を開始。多くの自治体・学校に導入されている。
CMの概要
出演:平埜生成氏
TVCM放映:5月18日(土)~
放送地域:関東、関西
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)