1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 考学舎、「中高生の論理的思考力を養うためのオンラインセミナー」29日・30日開催

2024年5月21日

考学舎、「中高生の論理的思考力を養うためのオンラインセミナー」29日・30日開催

考学舎は、「中高生の論理的思考力(ロジカルシンキング)を養うためのオンラインセミナー ~自立した思考力を育てる新聞の活用法~」を5月29日と30日に開催する。

考学舎では、全国の小学生から高校生を対象に「イマ起きていることから未来を変えよう」をテーマにした、時事作文コンテストを毎年開催している。昨年開催した「時事作文コンテスト 2023 夏」では、全国から約600件の応募があったという。

現代では、スマホやSNSの普及による情報源の変化により、中高生の新聞離れが進んでいる。新聞記事を読んで、世の中の出来事を理解したり、自分の考えをまとめたりといった機会が無くなることで中高生の理解力・思考力への影響が問題視されている。

また、論理的思考力(ロジカルシンキング)は、社会人になってからも重要な能力とされており、業種や職業を問わず役立つ。

同オンラインセミナーでは、代表取締役 坂本聰氏から、論理的思考力の重要性、現代の中高生の読解力や思考力の傾向と課題、現代の中高生に必要とされる基礎力を、時事学の作文コンテストの結果も踏まえながら解説するとともに、考学舎が提供している教材「時事学」の特徴や活用方法についても紹介する。

開催概要

開催日時:
・5月29日(水) 15:30~16:30(受付開始15:15)
・5月30日(木) 10:00~11:00(受付開始 9:45)
開催形式:オンライン(Zoom)

参加申込

関連URL

考学舎

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会のNext GIGA
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス