1. トップ
  2. データ・資料
  3. 子どものスマートフォンは何歳から?「中学1年生から」27.4%で最多に=NEXER調べ=

2024年5月23日

子どものスマートフォンは何歳から?「中学1年生から」27.4%で最多に=NEXER調べ=

NEXERが運営するスマートフォンPLUSは22日、子どもとスマートフォンに関するアンケートの結果を公表した。


調査は子どもを持つ50代以下の男女248名を対象に、5月6日~9日に行われた。それによると、子どもにスマートフォンを持たせる/持たせた年齢は「中学1年生から」が27.4%で最多となった。次いで「高校1年生から」19%、「小学校高学年から」18.5%と続いた。


68.2%の人が子どもにスマートフォンを持たせる上で「不安がある/あった」と回答。スマートフォンに依存しないか、ゲームに課金しすぎないか、SNSのトラブルに巻き込まれないかなどを心配している声が聞かれた。その対策として「使う時間を制限させる」「小遣いの範囲内でやりくりさせる」などが挙がった。

調査結果の詳細

関連URL

スマートフォンPLUS

NEXER

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会のNext GIGA
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス