- トップ
- STEM・プログラミング
- プログラミングスクールの挫折率はわずか3.5% =CloudInt調べ=
2024年6月6日
プログラミングスクールの挫折率はわずか3.5% =CloudInt調べ=
Textradeが運営するプログラミングスクール情報メディア「CloudInt」は5日、プログラミングスクールでの挫折率および挫折理由に関する調査結果を公表した。
調査は5月3日~17日に10代~60代のプログラミングスクール受講経験者399名を対象に行われた。それによると、プログラミングスクールで挫折しかけたことのある人は全体の75.4%に上り、まったく挫折しなかった人は24.6%だった。挫折しかけた人のうち95.3%の人が挫折を乗り越えたと回答。全体としてプログラミングスクールの挫折率は3.5%にとどまることが明らかとなった。
また、挫折しかけた理由とその克服方法については、「最終課題の再提出が続き、プロの厳しい評価に直面して挫折しそうになったが、諦めずに挑戦し続けた結果、克服できた」、「受講中はスムーズに進められたものの、卒業後の試験や納期のある案件に追われ、徹夜が続く中で挫折の危機を迎えたが、粘り強く努力することで乗り越えられた」などの声が聞かれた。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)