2024年6月7日
英会話アプリ「ディズニー ファンタスピーク」、6月の学習応援イベント開催
アルクは、ウォルト・ディズニー・ジャパン監修の大人向け英会話アプリ「ディズニー ファンタスピーク」の学習を応援する6月のイベント開催を決定した。
同アプリでは、学習するとディズニーグッズが当たるイベントを定期的に開催しており、6月は、6月6日公開の新作「ピーター・パン」と「ミッキーと豆の木」を対象とした第1弾と、6月24日公開の新作「リロ&スティッチ」を対象とした第2弾を開催。各イベント期間中に対象作品を「聞くだけ」で、ディズニーグッズの応募権を獲得できる。
同アプリは、ディズニーやピクサーの作品で英語が学べる、大人向け英語学習アプリ。ながら学習、スキマ学習に最適な「聞くだけ」から気軽に始められ、忙しい人や英語初級者でも取り組みやすく、続けやすいのが特徴。
6月の学習応援イベント概要
■第1弾
実施期間:6月6日(木)~6月17日(月)23:59
対象作品:「ピーター・パン」「ミッキーと豆の木」
賞品:
・キャラクターステッカー1枚(15人)
・ICカードケース ティンカー・ベル(2人)
応募方法:
・キャラクターステッカーの場合:「ミッキーと豆の木」の9話まで、「物語を聞く」(リスニング学習)を完了させ、応募ページから応募する
・ICカードケースの場合:「ピーター・パン」の20話まで、「物語を聞く」(リスニング学習)を完了させ、応募ページから応募する
■第2弾
実施期間:6月24日(月)~ 7月5日(金)23:59
対象作品:「リロ&スティッチ」
賞品:
・キャラクターステッカー1枚(15人)
・アクリルスマホスタンド スティッチ(2人)
応募方法:
・キャラクターステッカーの場合:「リロ&スティッチ」の10話まで、「物語を聞く」(リスニング学習)を完了させ、応募ページから応募
・アクリルスマホスタンドの場合:「リロ&スティッチ」の20話まで、「物語を聞く」(リスニング学習)を完了させ、応募ページから応募
〈詳細は後日アプリ内で公開〉
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV iTeachers TV 最終回スペシャル 大阪大学 岩居弘樹 先生 を公開(2025年4月2日)
- 約9割のママが「PTAの役員・係決めが憂うつ」と回答 =ベビーカレンダー調べ=(2025年4月2日)
- コドモン、東京都世田谷区の新BOP学童クラブ61施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月2日)
- すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金」の活用希望校を募集(2025年4月2日)
- 大阪経済法科大学、花岡・八尾駅前両キャンパスにDX教育を推進する新施設オープン(2025年4月2日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道平取町で提供を開始(2025年4月2日)
- 学会振興財団、学会名を「VR研究倫理学会」から「先端技術倫理学会」へ名称変更(2025年4月2日)
- 近畿大学中央図書館、デジタルアーカイブをリニューアル公開(2025年4月2日)
- dott、「環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント」13日開催(2025年4月2日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」でメタバース体験会を開催(2025年4月2日)